手術室看護

手術室看護師の給料は高い?年収・手当を徹底解説

7maikanimai6

手術室看護師の給与事情

手術室看護師の給料は、基本給に加えて各種手当が支給されます。

新人とベテランの間には給与差があり、

経験を積むことで収入が増えることが一般的です。

手術室看護師のお給料は?どのくらい貰えるの?

ナマケんナース
ナマケんナース

私が働いていた病院は、月に4,5回の夜勤で

手取り額が月に30~35万円前後いただいていたよ。

夜勤回数や、待機の対応、時間外でどれだけ働いたかによって

いただける額は変動したかな。

手術室看護師の給料は,病院の手術室の規模により異なります。

手術室看護師の給料も,病棟看護師と同じで

基本給+各種手当(夜勤手当,待機手当など)で構成されます。

基本給は看護師の年齢や経験年数

勤務する病院の規模や地域によって異なります。

日本看護協会 「2023年病院看護実態調査」によると、

新卒看護師の初任給は平均26万~27万円となっています。

そのうちの基本給は,平均21万~22万円ほどとなります。

10年勤務・非管理職の併給総支給額は,32万円。

基本給は24万円ほどみたいです。

月の平均夜勤回数は、三交代制の病院では「7~8 回未満」

二交代制の病院では「4 回超~5 回未満」の割合が最も多かったとあります。

  • 病院によるが,基本給は21~22万円ほど
  • 追加で手術室特別手当、夜勤手当、オンコール手当などが支給される。

夜勤手当は特に重要で、

夜勤が多い場合は月収が大きく増加することがあります。

また、手術が長引き、勤務時間が延びた場合にも追加の手当が支給されます。

他には、休日出勤手当や資格手当などがある場合もあります。

手術室看護師の給料は安いってホント?

夜勤ができないor待機の無い新人さんは,お給料は少ないです。

経験値が上がれば,病棟看護師と同程度の給料がもらえます。

新人さんは,基本給がもらえるイメージなので,

額面で21万~23万円、手取り額で17万~18万円ほどになるでしょう

ナマケんナース
ナマケんナース

経験値が上がって夜勤の回数が増えたり,

待機で呼ばれる時間が長いほど,お給料も増えるよ!

経験値が上がれば,病棟とは異なって,

残業時間分のお給料はしっかり貰えることが強みかな!笑

病院の規模が大きければ,基本給が高くなることが多いです。

夜間の緊急手術も増えるため,

手術室勤務でも夜勤ありになることが多いと思います。

残業や夜勤の回数にもよりますが

経験値が上がれば病棟の看護師と比較するとそんなに変わらないかも。

でも,手術を担当している限り残業代が加算されていくので

病院によっては,病棟看護師さんより貰えることも!

ナマケんナース
ナマケんナース

担当できる手術が増えるほど,

夜勤や残業ができるようになるので

経験値が上がるほど,お給料も上がっていくよ!

しかし、勤務時間の不規則さや精神的な負担が大きいことも事実です。

そのため、「給料が高い」と感じるかどうかは

個人の価値観や生活スタイルによって異なります。

長時間の手術や緊急対応によって体力的・精神的な負担が大きいことを考えると、

報酬に対する満足度は一概には言えない部分があります。

手術室看護師は給料が安いイメージがあるのはなんで?

手術室の新人時代は病棟看護師より長です。

そのため,夜勤ができるようになるまでに1年以上かかることもあります。

手術室看護師としての経験年数が増えるにつれ、給料にも大きな差が出てきます。

新人看護師は初任給が中心で、それに加えて少量の手当が支給されますが、

ベテラン看護師になると、基本給の増加だけでなく、各種手当の額も上昇します。

また、資格取得や研修の成果によっても給料は増加するため、

ベテラン看護師は月額40万円以上収入を得ることも珍しくありません。

手術室看護師の年収

手術室看護師の年収は、

勤務する病院の規模や地域、看護師の経験年数に非常に左右されますが、

一般的には400万円から600万円程度が多いです。

ナマケんナース
ナマケんナース

夜勤が頻繁にあり

特別手当が多く支給される大規模病院で働く看護師の場合

年収が600万円を超えることもあります。

一方、規模の小さい病院や地方の病院では、

手当の数や金額が少ないため年収は低めになります。

特に看護師としてのキャリアを積み、

管理職や教育担当に昇進した場合は、年収が700万円以上になることもあります。

給料とやりがい

手術室看護師の給料事情は

勤務環境や雇用条件によって大きく異なります。

多忙な勤務時間や不規則なシフト

精神的なストレスなどを考慮すると

新人看護師にとっては初任給が低く感じることもあるかもしれませんが

経験を積むことで昇給や手当の増加が見込まれます

ナマケんナース
ナマケんナース

給料だけに注目せず、仕事の適性や

やりがいを見つけることがモチベーションUPの秘訣かな

また、手術室看護師としてのキャリアを積むことで

専門知識やスキルを深めることができ

労働市場でも高く評価されるため

今後のキャリアプランを考える上でも魅力的な職業です。

病棟とは異なり、時間外申請が通りやすい!

病棟勤務との違いを感じるのは、業務内容の他にも

時間外の申請がほぼ100%通るというところ!

働いたら働いた分だけお給料に反映されます。

ナマケんナース
ナマケんナース

体力と時間がある若いスタッフは

”バイト”と称して

積極的に居残りをして残業代を稼いでいました。

反対に、ママさん世代などご家庭があり早く帰宅したい人は

定時にスパっと帰宅していましたね。

スタッグの人数や年代にもよるとは思いますが

病棟よりは比較的、融通が効きやすい部署かもしれないですね。

手術室看護師:病院ごとの給料に差があるのはなぜ?

病棟勤務とは異なる、特殊なやりがいや面白さを経験できる手術室

されど、給料が低いと感じる病院もあるのは確かです。

夜勤があるかどうか

基本給は、地域や病院によって差はあれど

看護師は夜勤で稼いでいると言っても過言ではない!

手術は基本的には、日中に予定を組んで行われることが多いです。

しかし、手術によっては朝から始まり夜に終わる。

日勤中に終わらない手術も数多くあります。

そこをカバーするのが、夜勤で来てくれる看護師ですね!

病院によっては、予定外の手術を「緊急手術」として行う病院もあります。

このように、時間外に手術を行うことが多い病院は

はじめから「夜勤メンバー」として人員を確保してくれています。

ナマケんナース
ナマケんナース

少しでも高い給料を手に入れたいなら

夜勤ありの病院を選択するのがいいね!

夜勤なしの病院:オンコールって何?

室看護師だけ夜勤がない病院も数多くあります。

そんな病院は「オンコール体制」である場合が多いです。

オンコール体制とは、手術がある場合のみ働く待機制度のことを言います。

ナマケんナース
ナマケんナース

緊急の手術がある場合い呼ばれたり

時間外に伸びてしまった予定手術を引き継いだりするよ。

朝から始まって夜に終わる手術もあるから

看護師は交代しながら手術の介助や患者さんの対応をおこなうよ。

病院ごとに異なる夜勤手当

日本看護協会が発表している『2023年病院看護実態調査』によると

1回あたりの夜勤手当の平均支給額は

  • 三交代準夜勤の場合は4,234円
  • 三交代深夜勤の場合は5,199円
  • 二交替夜勤の勤務の場合は11,368円

三交代制準夜勤とは夜間から深夜にかけて(概ね16時~翌1時)

三交代深夜勤は深夜から朝にかけて(概ね24時~9時)

二交替夜勤は夜間から朝にかけて(概ね21時~翌9時)勤務を行う形態のことを指します。

1ヶ月あたりの夜勤平均金額は?

3交代制の場合

(準夜勤手当4,234円/回+深夜勤手当5,199円/回)÷2×1ヶ月の平均夜勤回数7.5回

2交代制の場合

夜勤手当11,368円/回×1ヶ月の平均夜勤回数4.9回

勤務形態1月の夜勤手当
3交代約35,374円
2交代約55,703円

参考:日本看護協会調査研究報告 2003

3交代制は夜勤の回数が多いものの、準夜勤と深夜勤の手当がそれぞれ低いため

月間の総収入は比較的低めです。

一方、2交代制は勤務時間が12~16時間と長いため、夜勤手当が高く設定されています。

ナマケんナース
ナマケんナース

夜勤手当による収入面の向上を希望する場合は

2交代制の病院を選ぶことで収入アップが期待できるね。

まとめ

  • 基本給は21~22万円ほど。
  • 追加で手術室特別手当、夜勤手当、オンコール手当などが支給される。
  • 経験年次や夜勤回数によりお給料に差がある。
  • 手取りで30万前後になることも。
  • 病棟との違いは、待機体制があるかどうか。
  • 手術に携わる限り、病棟よりも時間外手当がつきやすい。


ABOUT ME
ナマケんナース
ナマケんナース
手術室看護師
仕事辞めたいと言い続け,9年経ってしまった人。 なんだかんだ,手術看護を楽しんでる。 結婚して1年経過。 のほほんと過ごしていたら30歳になってしまった。
テキストのコピーはできません。
記事URLをコピーしました